コトウのオススメを気ままに紹介するシリーズ、その2。
お気に入りの温泉、藤島旅館。
宮城県の鳴子温泉のお隣、川渡温泉にある老舗旅館です。
訪問レポートを載せているサイトがあったので、ここにリンクを。
この旅館は私の亡父が子供の頃に家族旅行で訪れた思い出の場所らしいです。私が4歳、弟が2歳と0歳の頃に家族旅行で連れて行かれて自炊部に2週間滞在し、その後34年間毎年欠かさず家族旅行で2週間ずつ訪れています(私は仕事や妊娠出産のために行けなかった年もあります)。
このお宿は、とにかくのんびり過ごせるのと、アトピー性皮膚炎の娘が滞在中にツルツルになるという効果バツグンのお湯が掛け値なしでオススメです。さらに自炊部のプールで遊びまくって大浴場にドボンしてアイス食べてオニヤンマ捕まえて庭で燻製作ってという天国のような毎日が半月に渡って自炊部でお安く叶えられるというのもイチオシポイント。父が健在で私たち三兄弟が学生の頃は藤島旅館を起点に東北のあちこちに日帰り観光にも行っていました。山形花笠、仙台七夕、最上川の川下り、地獄谷、厳美渓、猊鼻渓、中尊寺金色堂、山寺、松島、もちろん鳴子峡や鳴子ダムにも行きました。別に交通の便が良い場所ではないですが、のんびり加減とお湯の良さは他に替え難いです。
我が家はあまりにも長い間、毎年欠かさず長期滞在しているので集落は知った顔ばかりですが、外から行ってもちゃんと歓迎してもらえます。もし、ひたすらのんびりしたいという方がいれば、自炊部でも旅籠で一泊二日でも、ぜひ訪れてみてください。「東京のコジマさんの娘さんのユキちゃん(私のことです)」の紹介だと言ってもらえれば若旦那か女将さんに驚いてもらえると思います。
http://www.naruko.gr.jp/ryokan-fujishima/fujishimaryokan-1.htm